この記事はプロモーションが含まれています。
【PR】

シチューオンライス販売終了なぜかを解説!売ってない場合にネットで買う方法をご紹介

スポンサーリンク

あなたは、ハウス食品の「シチューオンライスが売ってない!」とお悩みではありませんか?

残念ながらハウス食品では、シチューオンライスは製造販売終了してしまいました。

現在、ごはんにかけるタイプのシチューとしては、

  • カルボシチュー

が販売されています。

ここからも、ネットショップで販売中のカルボシチューのラインナップをご覧いただけます。
↓   ↓    ↓
Amazon

楽天市場

Yahoo!ショッピング

本文では、ハウス食品株式会社のホームページで公開されているレシピもご紹介しているので、ぜひ最後までお読みくださいね!

スポンサーリンク

ハウスのシチューオンライスはなぜ販売終了したのかについて

ハウス食品のシチューオンライスは、直近ではチキンのクリーム煮「チキンフリカッセ風味」が2023年8月に製造を終了してしまいました。

販売終了した理由としては、色々と調べた結果、以下の3点が主な原因といわれていることがわかりました。

  • 需要の低下
  • 品質管理の難しさ
  • 物価の高騰

ハウス食品のシチューオンライスは、2012年から2022年まで製造販売された商品でした。
コロナ禍で自宅で過ごす時間が長かったのにも関わらず、需要が伸びなかったことは残念に思われました。

ハウス カルボシチュー 145g ×5個 [ご飯にかける!フライパン調理 煮込み時間15分]

シチューオンライスが売ってない場合にネットで買う方法

2025年1月現在ハウス食品では、ご飯などにかけるタイプのシチューでは、カルボシチューが販売されています。

ネットショップでは、単品・2・3・5・10・20・60・120箱の形態で販売されています。
ここからも、ネットで販売中のラインナップをご覧いただけます。
↓   ↓    ↓
Amazon

楽天市場

Yahoo!ショッピング

ご飯にもパスタにも合い、2度おいしいと評判です。

2023年8月14日に発売されたかけるシチュー「カルボシチュー」↓

ハウス食品 カルボシチューの使い方

調理時間は15分から20分で、とっても簡単!
牛乳を使わなくても濃厚なカルボナーラがいただけるところがうれしいですね!

食材

  • 玉ねぎ
  • ベーコン
  • ブナしめじ等

手順

  1. 野菜を切ってフライパンで炒める
  2. 1のフライパンに水を入れて5分炒める
  3. ルーを入れてとろみがつくまで炒める
  4. さらにご飯を盛る
  5. 2で作ったカルボシチューをご飯にかける

お好みで卵黄をのせていただくのもおいしいですよ!

カルボナーラ 卵黄のせ

ハウス食品 カルボシチューのアレンジ方法

ハウス食品の公式ページでは、前章でご紹介したカルボシチューの他に、7つのカルボシチューのレシピが紹介されています。

新着順にご紹介しますね。

「和風明太カルボシチュー」

ごはんにかけるレシピです。
薄切りした玉ねぎ、えのきたけ、明太子とカルボシチューを加熱調理し、ご飯にかけます。
トッピングには、中央に明太子や卵をのせ、刻んだ大葉やのりをそえていただくお料理です。

「ハロウィーンカルボシチュー」

とてもかわいいユニークなレシピです。
かぼちゃとご飯で、パンプキンライスを作ります。
輪ゴムで型押しして、かぼちゃらしさを作るところが面白いなと思いました。

シチューの方は、薄切りしたエリンギをストローを使って丸く目と口をくりぬき、お化けに見立てるのがユニークです。
可愛い一反木綿のようなお化けの具材は、子供たちに喜ばれそう。

ハウス食品の公式ページで詳しいレシピを見る>>

「濃厚チーズのハンバーグカルボシチュー」

ハンバーグホワイトソース

フリー素材サイト写真ACから、実際の料理に近い画像を掲載しました。
ハンバーグをライスにオンして、さらにカルボシチューをかけていただくというレシピです。

美味しそうですよね。

「辛い!?カルボシチュー」

チョリソーという辛いソーセージを使ったレシピです。

甘く濃厚なカルボナーラに、ピリッとしたアクセントが加わり病みつきになりそうなレシピですね。

ハウス カルボシチュー 145g ×5個 [ご飯にかける!フライパン調理 煮込み時間15分]

カルボシチューをリメイク「カルボドリア」

カルボシチューをまた再利用するレシピを続けて2つご紹介します。

バターや塩で味を調えたご飯、枝豆や、ベーコン、マッシュルームなどが使われています。
カルボシチューをかけた上に、溶けるチーズをのせ、更に真ん中にくぼみをつけ卵を割りいれます。
オーブントースターにいれて、程よい焼き色がつくまで焼いていただきます。
クリーミーな良い香りがしてきそうですね。

カルボシチューをリメイク「スパゲッティカルボナーラ」

具材には、ベーコンやシメジが使われています。
ゆでたスパゲッティにカルボシチューをかけ、卵黄をのせ、粉チーズを振りかけていただくレシピです。

本格的なカルボナーラがいただけるなんて嬉しいですね。

「きのこたっぷりカルボシチュー」

ご飯にかけていただくレシピです。

玉ねぎの薄切り、ベーコン、エリンギ、ブナシメジ、マッシュルームをキノコたっぷりな食材が使われています。

以上カルボシチューのレシピをご紹介しました。

ハウス食品のカルボシチューは、ご飯にかけるだけでなく、パスタでもおいしくオンパスタしてお召し上がりいただけます。

野菜やお肉やお魚など、あなたのお好きなトッピングでO.K.

バリエーション豊かなレシピで、楽しいお食事タイムをお過ごしくださいね!

ハウス食品 カルボシチュー 商品仕様

カルボシチューの内容量や食材についてご紹介します。

表にまとめたのでご覧下さい。

内容量145g
食材小麦粉(国内製造)
食用油脂(牛脂豚脂混合油、パーム油)
砂糖
食塩
でんぷん
チーズパウダー
香辛料
脱脂大豆
卵黄粉
チキンエキス
酵母エキス
香味野菜風味パウダー
粉末油脂
煮干しパウダー
ガーリックパウダー
調味油/調味料(アミノ酸等)
乳化剤
酸味料
着色料(カラメル、アナトー)
香辛料抽出物
香料
(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉を含む)
各食材生産国
  • 小麦粉
    (アメリカ産、カナダ産)
  • チーズパウダー
    生乳(ニュージーランド産、オーストラリア産、等)
  • 脱脂大豆
    (アメリカ産、セルビア産)
  • 卵黄粉
    鶏卵(インド産、アメリカ産等)
  • ガーリックパウダー
    ガーリック(中国産、インド産)
賞味期限1年7か月

シチューオンライス販売終了なぜかを解説!売ってない場合にネットで買う方法をご紹介 まとめ

ハウス食品の「カルボシチュー」についてご紹介しました。

アレンジ自由自在で、何度もおいしいと評判なカルボシチューをおいしく味わっていきたいですね!

「カルボシチュー」のラインナップをもう一度見てみる
↓   ↓    ↓
Amazon

楽天市場

Yahoo!ショッピング