この記事はプロモーションが含まれています。

キャノンEOS R6 Mark II・RF24-105レンズキットの特長

カメラ・ゲーム・AV機器
スポンサーリンク

Canonから、12月に最新のカメラが新発売!

こんにちは!
萌子です!

本日は12月中旬に発売されるCanonの EOS R6 Mark II・RF24-105 IS USM レンズキット ミラーレス一眼カメラ [ズームレンズ]をご紹介します。

動く被写体では、鉄道や飛行機が新たに高画質で撮影可能になりました。

6種の応用撮影ゾーン、4種の簡単撮影ゾーン、多彩な撮影ゾーンが可能。
世界最高レベルの技術を搭載して、新しく新登場するCanon のEOS R6 MarⅡ楽しみですね~。

それでは、ご案内します。
どうぞ~。

スポンサーリンク

EOS R6 Mark II・RF24-105 IS USM レンズキット ミラーレス一眼カメラ [ズームレンズ]          商品仕様

CANON EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット ※2022年12月中旬発売予定
商品名 EOS R6 Mark II・RF24-105 IS USM レンズキット一眼カメラ(ズーム)
JANコード 4549292-200652
商品コード 5666C017
型式 デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ
記録媒体 SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I、UHSスピードクラス、SDスピードクラス対応)

Eye-Fiカード/マルチメディアカード(MMC)には非対応

レンズマウント キヤノンRFマウント
本体構成
  • 1EOS R6 Mark II 本体
  • 2RF24-105mm F4-7.1 IS STM
  • 3バッテリーチャージャー LC-E6
  • 4バッテリーパック LP-E6NH
  • 5ストラップ ER-EOSR6 MarkII
  • 6シューカバー ER-SC2
  • インターフェースケーブル、EOS DIGITAL Solution Disk、HDMIケーブルは同梱されていません。
使用レンズ キヤノンRFレンズ群(RF-Sレンズを含む)

 

マウントアダプターEF-EOS使用時:キヤノンEF/EF-Sレンズが使用可能(EF-Mレンズを除く)

RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEは使用不可

有効撮影角度 RF/EFレンズ使用時:
レンズ表記焦点距離と同じRF-S/EF-Sレンズ使用時:
表記焦点距離の約1.6倍に相当

EOS R6 Mark II・RF24-105 IS USM レンズキット ミラーレス一眼カメラ [ズームレンズ]             特長

CANON EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット ※2022年12月中旬発売予定

デュアルピクセルCMOS AF(オートフォーカス)搭載

高精度 ・すべての画素が位相差AFと撮像用に使用可能。
・光量が少なくても(低輝度合焦限界EV-6.5)
補間処理が不要。
・F22 光束対応
注:(レンズや状況による)
広範囲 ・測距エリアは、被写体検出時で、
横:最大約100%×縦:最大約100%。
・横83×縦59の最大4897ポジションの
静止画撮影時の1点AF、マルチコントローラー選択時。)
 AFフレーム選択可能ポジションから、任意の位置が指定可能。
高密度 ・最大1053分割細密に被写体を捉えることができる。
・きめ細かいピッチで滑らかに測距点の移動ができる。
・小さく映る被写体もピンポイントに測距しやすい。
高速度 0.03秒で撮影可能

AFのトラッキング機能について

EOS R3のトラッキング機能を引き継ぎつつ、新しくディープラーニング技術を搭載したことによって以下の撮影が可能になりました。

NEW*
ディープラーニング技術
・動いている馬、鉄道、飛行機の撮影が新たに可能になった。
・動く被写体を素早くとらえる
・動く被写体をピンポイントにとらえる
・動く被写体を安定して追尾する・瞳検知機能もアップ。
・被写体を自動で選択(NEW*)
NEW*
RAWバーストモード
(フルサイズEOSシリーズ初搭載)
約30コマ/秒、AF追従の高速連続撮影が可能。
プリ撮影で、シャッターボタンを押す直前(約0.5秒前)から記録を開始できる。3種類のシャッター方式
・メカシャッター
・電子先幕
・電子シャッター
フリッカーレス撮影
高周波フリッカーレス撮影(NEW*)
(50.0Hz~8192Hz)

・LED照明下でも写真や動画の露出ムラや色のバラツキを抑制する。(電子シャッターでの撮影は不可)
・フリッカーの自動検出を選択すると、カメラが検出・演算、推奨するシャッタースピードを提示する。50.0Hz~2011.2Hzまで自動検出可能。

注意:撮影時の状況により、
リーズタイムラグ、連続撮影速度、連続撮影間隔、
撮影画像の色合い、などに
フリーッカーの影響が生じる場合がある

6種の応用撮影ゾーン&13種の撮影シーン

EOS R6カメラには、6種の応用撮影ゾーンと、4種の簡単撮影ゾーンでの撮影が可能です。
簡単撮影ゾーンでは、さらに13種類の撮影シーンに対応しています。

撮影モードタイプ 種類 特長
応用撮影ゾーン 1.[フレキシブルAE(Fv)]
2.[プログラムAE(P)]
3.[シャッター優先AE(Tv)]
4.[絞り優先AE(Av)]
5.[マニュアル露出(M)]
6.[バルブ撮影(B)]
シャッタースピード
絞り数値
ISO感度
ホワイトバランス
ピクチャースタイルなど、
さまざまな設定を
自由に組み合せて
撮影意図に合わせた撮影が可能
簡単撮影ゾーン 1.シーンインテリジェントオート(全自動)
2.プラスムービーオート
3.スペシャルシーン(SCN)
4.クリエイティブフィルター
1.
・全てカメラ任せで撮影可能。1~4.
・設定不要で撮影可能。
・後処理なしで、
手軽に独特な表現が可能。
スペシャルシーン 1.ポートレート
2.集合写真
3.風景
4.パノラマショット

・広角レンズでも収まりきらない範囲をパンニングしながら撮影。
・高画質なパノラマ画像として記録。
・ボディー内5軸手ブレ補正機構でスイングブレ補正を行うため美しい仕上がりを実現。

撮影した画像はJPEG保存

5.スポーツ
6.キッズ
7.流し撮り ・被写体情報を高精度に検出。

・乗り物の流し撮りに有用。

・最適なシャッタースピードを
カメラが自動設定する。

8.クローズアップ
9.料理
10.夜景ポートレート
11.手持ち夜景

・三脚不要で、手ブレを抑えた
夜景を撮影できる。
・明暗差白トビや、黒つぶれを
軽減。
・高彩度な被写体を
色の階調豊かな撮影を実現。

撮影した画像はJPEG保存。
ストロボ撮影不可。

12.HDR逆行補正

・明暗差に対応。
・逆光の被写体をダイナミックレンジで撮影可能。
・暗い被写体を自然な階調と
解像感で明るく撮影できる。
・背景の白トビ軽減。

撮影した画像はJPEGで保存。
 ストロボ撮影不可。

13.サイレントシャッター

・静音撮影が可能。
・野生動物の撮影や
演奏会などに便利。

※シャッター以外の音が
(絞り/フォーカスレンズ駆動音
/電子音等)発生する場合有。
・ストロボ撮影は不可。

シャッター方式が[電子シャッター]に自動設定される。
・設定変更可能機能は異なる。

 

EOS R6 Mark II・RF24-105 IS USM レンズキット ミラーレス一眼カメラ [ズームレンズ]          まとめ

本日は、EOS R6 Mark II・RF24-105 IS USM レンズキット ミラーレス一眼カメラ [ズームレンズ]をご紹介しました。

動く被写体、新しく、鉄道や飛行機の撮影も可能になりました。
6種の応用撮影ゾーン、4種の簡単撮影ゾーン、多彩な撮影ができます。

簡単撮影ゾーンの中のスペシャル撮影は、特に日常シーンで重宝する機能満載です。
私のような、アマチュアの女性でも、きれいに撮影できそう。
お子様の運動会や、スポーツクラブなどでの撮影、
またサイレントシャッター機能がついているから、ピアノの発表会やバレエの発表会などに最適。

EOS R6 Mark II・RF24-105 IS USM レンズキット ミラーレス一眼カメラ [ズームレンズ]は、Amazonではお取り扱いがなく残念ですが、楽天市場やヤフーショッピングでご予約いただけます。
この機会にぜひ!!

ご注文はこちらから↓

CANON EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット ※2022年12月中旬発売予定

カメラ関連記事はこちらから↓
キャノン パワーショットズーム ブラックエデイション
【カメラ】買取福ちゃん出張買取が評判!全国店舗一覧&口コミ

本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。