この記事はプロモーションが含まれています。

音が出ない?SonyサウンドバーHT-A5000おすすめポイント

カメラ・ゲーム・AV機器
スポンサーリンク

ライブ会場や映画館にいるかのような、臨場感あふれるサウンドをご自宅で。
ソニー適応力抜群のホームシアターシステムサウンドバーHT-A5000!

こんにちは!
萌子です!

本日は、2022年10月22日発売されたソニーサウンドバーHT-A5000[WiーFi対応/ハイレゾ対応/51.2ch/Bluetooth対応/DolbyAtomos対応]をご紹介します。

この記事は、おうちで映画や音楽、ゲームを今よりもっと良い音響環境で視聴したい方、
良いサウンドつくりをしてくれる商品をおお探しの方にお役に立てます!

天井、壁の反射とバーチャルサラウンド技術の組み合わせで、臨場感のある音場を実現する5.1.2chサウンドバー。
憧れのアーテイストの生演奏を聴いているかのような音響空間、それがおうちで楽しめてしまうなんて夢のようですね。

それでは、ソニーのサウンドバーHT-A5000の魅力をおつたえします!
ご一緒に見ていきましょう~!

スポンサーリンク

SonyサウンドバーHT-A5000 商品仕様 HT-A7000よりコンパクトに!

前の型のHT-A7000よりも、コンパクトに、軽量になりました!

入出力端子 HDMI入力×1/出力×1、HDCP2.2/2.3、デジタル音声入力、USB
Wi-Fi Wi-Fi対応
ハイレゾ ハイレゾ対応
本体サイズ(H×W×D) 約67×1210×140
付属品 ワイヤレスリモコン、HDMIケーブル(8K/4K120対応、1.5m)、テレビセンタースピーカーモードケーブル(2m)、単4形乾電池×2、ACコード、壁掛け用ブラケット×2、壁掛けテンプレート
実用最大出力 450W
ARC ARC対応
Bluetooth Bluetooth対応
Dolby Atmos DolbyAtmos対応
スピーカー構造 5.1.2ch
Airplay2 対応
DTS:X 対応
本体重量 約6.1kg

引用元:楽天市場商品ページより引用

 

SonyサウンドバーHT-A5000特長

高音質で楽しむおうち時間

サウンドバーHT-A5000に搭載されている技術

新開発「X-Balanced Speaker Unit」・・・クリアな音質を実現

イネーブルドスピーカー・・・天井に音を反響させ、オーバーヘッドサウンドを実現

新開発ビームトゥイーター…壁からの音の反射により広がりのある音場を作る

デュアルサブウーファーの内蔵・・・音圧を高め重厚感のある低音楽しめる

HT-A5000の適応力

最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」
8K信号とHDR信号、4K120のパススルーに対応

CDを超える高音質を実現する「ハイレゾ音源」に対応

ハイレゾ音源とは、音楽CD(44.1kHz/16bit)を超える情報量を持つ音楽データのこと。

CDよりも6倍も良い音質で聴くことができるんですって。
すごいですよね。

圧縮音源をAI技術でより高精度にアップスケールする「DSEE Extreme」

「DSEE Extreme」は音源を内部的にアップスケールする技術で、圧縮によって失われた本来の高解像度音源を高精度にアップスケールしてくれます。
収録した音のこまかいデーターを、取りこぼすことなく拾って再現してくれるんですね。

※ソニーからの注意事項:

※ サウンドフィールドエフェクトが[OFF]のときに働きます
※ 44.1 kHz または 48 kHzの2チャンネルデジタル入力信号入力時に働きます
※ DSD信号時には無効となります
※ テレビ、HDMIが選ばれている場合は、この機能は働きません
※ Chromecast built-in使用中は、この機能は働きません
※ [Bluetoothモード]で[送信]が選ばれている場合、この機能は働きません
引用元:Sony商品ページより引用

臨場感あふれるゲームや映画を楽しめる

HT-A5000を媒体にして、テレビ「BRAVIA XR(TM)」や「PlayStation(R)5」(*1)(*2)を接続したときにも、

「オートHDRトーンマッピング」や「コンテンツ連動画質モード」による最適な画像設定で、臨場感あふれるゲームや映画鑑賞をお楽しみいただけます。

全方位から音が降りそそぐ、新しい音空間「360 Reality Audio」

360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)は、オブジェクトベースのソニーの360立体音響技術を使った新しい音楽体験ができるアイテム。

ボーカルやコーラス、楽器などの音源ひとつひとつを素早くキャッチし、バランスの良い音響空間をつくりだしてくれるから、
おうちにいながら、アーティストの生演奏に囲まれているかのような没入感のある立体的な音場を体感できるんです!!

※ソニーからの注意事項
※ 360 Reality Audioのコンテンツを再生するには、Wi-Fiネットワーク接続が必要です。
※Bluetooth接続では再生できません

※ “Sony Music Center”で360 Reality Audioを提供しているストリーミングサービスを確認することができます。国や地域によってはサービスが存在しない場合があります
※ いずれも定額課金制サービス。サービスのご利用に際し、月額料金がかかります
※ 製品でご利用可能なサービスは、予告なく変更・停止・終了することがあります。また、第三者が提供するサービスについて、ソニーはいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください
引用元:Sony商品ページより引用

オプションスピーカーでさらに良い音響空間を堪能する

リアスピーカーや、サブウーファーとの組み合わせで、上質なホームシアター空間をお楽しみいただけるんです。

リアスピーカー

created by Rinker
¥51,000 (2023/09/24 05:41:11時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥88,000 (2023/09/24 05:41:11時点 楽天市場調べ-詳細)

バッテリーが内蔵されているので、電源に接続する必要がなくなり、お部屋に自由にレイアウトしてお使いいただけます。
テレビをご覧になっているソファーの後ろの両側に、テーブルに載せて設置してお使いいただけます。
お部屋に合わせた最高の音場空間を、電源スイッチボタン一つでかなえてくれるんです。
SR-RS3Sは壁掛けにもできます。おしゃれですよね。

SR-RS5・・・・Amazon                      60,425円
楽天市場                     60,979円
Yahoo!ショッピング              62,464円
SR-RS3S・・・Amazon                                  40,018円
楽天市場とYahoo!ショッピング  43,585円(2022年11月2日現在)

サブウーファー

created by Rinker
¥77,891 (2023/09/24 15:47:51時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥93,500 (2023/09/24 15:47:51時点 楽天市場調べ-詳細)

深みのある豊かな、圧倒的な重低音を楽しむことができるアイテムです。
やはり一番の利点は、無線で使えることにあります。

デザイン性、機能性、操作しやすさの点で、お使いになっているお客様から4.5星と、
高い評価を得ている商品です。

部屋の隅や、ソファーの後ろなどおけますが、ソニーの商品ページを見ますと、
テレビがおいてある場所の両脇が一番良いようです。

サウンドバーをテレビの前に、サブウーファーを両脇におき、おかけになっているソファーなどの後ろにリアスピーカーを設置して、360℃の包囲感のある極上の音響空間を堪能していただきたいと思います。

SA-SW3  52,800円*
SA-SW5  93,500円*
注*:リアスピーカーとサブウーファーの価格はソニー表示価格です

SonyサウンドバーHT-A5000をワイヤレスで楽しむ醍醐味

Bluetooth機能の使い方

外でヘッドホンで聞いていた音楽を Bluetoothの電源を入れさえすれば家に帰ってからも楽しめるんです。
しかもスピーカーで続けて音楽がきけるんです。
わくわくしてきますね。
操作方法は以下の通りです。

1.Bluetooth機能を、サウンドバーHT-A5000に登録する(スタンバイ機能が使えるようになる)
2.スタンバイ機能をスイッチオンにする(Bluetoothの電源が入れられるようになる)
3.Bluetoothの電源を入れる

SonyサウンドバーHT-A5000のBluetoothでは、Bluetoothの電源を入れるだけで、スピーカーの電源を入れなくても、連動してスピーカーから音が発生するんです。
家に帰るのが楽しみになりますね。
これから寒くなりますが、家に帰れば心もよりあたたかくなりますね。

様々な対応機器と接続して楽しむ

LDAC

LDAC対応機器との接続なら、従来のBluetooth(R)Audioの最大約3倍(*2)の情報量で伝送できるんです。
ハイレゾコンテンツ(高い集音機能で集められた情報)も、原音の細かい表現や表情をすみずみまで、忠実に再現された音質でお楽しみ頂けますよ。

ソニーからの注)

*1 LDACは日本オーディオ協会の“Hi-Res Audio Wireless”に認定されたコーデック技術です
*2 Bluetooth A2DPのSBCとの比較。ハイレゾコンテンツを転送速度990kbpsで伝送する場合
引用元:Sony商品ページより引用

Apple AirPlay 2

AirPlay 2を使って、Apple製デバイスからのストリーミング(インターネットを介した配信方式)が可能になります。
iPhone、iPad、Mac等から音楽などを簡単に再生できるなんて嬉しいですよね。
ストリーミング機能があると、いったんダウンロードした音を後から聞くのではなくて、データを受信しながら聞くことができるので、音質が損なわれず聴けるところがいいですよね。

ソニーからの注)

※ AirPlay 2対応スピーカーを操作するには、iOS 11.4以降が必要です
引用元:Sony商品ページより引用

スマートスピーカーLF-S50GとWorks with the Google アシスタント

SONY ソニー Bluetoothスマートスピーカー LF-S50G ブラック

SONY(ソニー) LF-S50G L スマートスピーカー Google Assistant対応 ブルー(沖縄・離島は発送不可)

SonyのスマートスピーカーLF-S50Gや、Google アシスタント 搭載スマートスピーカーに話しかけることで、本機からストリーミングサービスなどの音楽をきくことができます。

Googleアシスタント対応機器は以下の通りです。
Sonyの商品ページより引用いたしました。

カテゴリー モデル名 Chromecast built-in Works with Google アシスタント
システムステレオ CMT-SX7
サウンドバー/
ホームシアターシステム
HT-CT790
HT-MT500
HT-NT3
HT-NT5
HT-RT5
HT-ST5000
HT-ST9
HT-XT2
HT-XT3
HT-ZR5P
ワイヤレススピーカー SRS-HG1
SRS-HG10
SRS-X77
SRS-X88
SRS-X99
SRS-ZR7
コンポーネントオーディオ STR-DN1060
STR-DN1070
STR-DN1080
テレビ A1シリーズ
A8Fシリーズ
W870Cシリーズ
X7000Dシリーズ
X7500Fシリーズ
X8000Cシリーズ
X8000Eシリーズ
X8300Dシリーズ
X8500Cシリーズ
X8500Dシリーズ
X8500Eシリーズ
X8500Fシリーズ
X9000Cシリーズ
X9000Eシリーズ
X9000Fシリーズ
X9300Cシリーズ
X9300Dシリーズ
X9350Dシリーズ
X9400Cシリーズ
X9500Eシリーズ
Z9Dシリーズ

※声によるボリューム操作のみ対応。チャンネル切り替えなどの操作やマルチルーム再生には対応していません。(2017年12月時点)
引用元:Sony商品ページより引用

サウンドバーがないと、テレビだけでは、対応できないということですね。

2023年5月20日発売予定 ブラビアX95Lシリーズについてはこちらから

◎スマートスピーカーは、現在アマゾンではお取り扱いがございません。

◎楽天市場では、ブルー(10,480円)とブラック(10,880円)の2色をお求めいただけます。
ホワイトは中古品となってしまいます。

◎Yahoo!ショッピングでは、ホワイト、ブルー、ブラックの3色をお求めいただけます。
価格は、8,980円から18,980円です。(10月4日時点)

「Amazon Alexa」に対応

Amazon EchoなどのAmazon Alexa搭載デバイス(別売)と組み合わせることで、ストリーミングサービスなどの音楽再生、再生・曲送り/戻し・音量の調整などの操作をすることができます。

Chromecast built-inに対応

SonyサウンドバーHT-A5000は、TuneIn Radioなどのインターネットラジオや音楽配信サービスを楽しめるChromecast built-in に対応しています。

スマートフォンを操作すれば、Chromecast built-in に対応したスピーカー機器で、ストリーミング再生することができるんです。

スマートフォンは、リモコンの役割をするだけなので、
・スマートフォンのバッテリーnに影響しないので、
ストリーミング再生中もバッテリー切れの心配は無用、
もちろん、
・スマートフォンで通話やゲーム、もできます!

※ソニーからの注意事項:

※ 音楽サービスやインターネットラジオなどのオーディオのみをキャストします。映像には対応しておりません
※ 各ミュージックサービスを利用するには、操作するスマートフォンやタブレットに各アプリのダウンロードが必要です
※ ミュージックサービスは録音できません
※ 製品でご利用可能なサービスは、予告なく変更・停止・終了することがあります。また、第三者が提供するサービスについて、ソニーはいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください
※ ChromecastはGoogle Inc.の商標です
引用元:Sony商品ページより引用

Spotify Connectに対応

音楽ストリーミングサービスSpotifyをお楽しみいただけます。
Spotifyでは、楽曲数4000万曲、320kbpsの高音質で聴くことができるものすごいストリーミングサービスです。

スマートフォンなどモバイル機器からの操作で、 Spotify Connectに対応した機器でコンテンツをストリーミング再生することができます。

また、サウンドバーHT-A5000内にプリセット登録することで、次回からはメニューでの操作でプレイリストを選択して、ストリーミング再生することが可能です。

サウンドバーHT-A5000、何でもサクサクですね~!
ソニーからの注意事項:よくお読みくださいね。

※ 製品でご利用可能なサービスは、予告なく変更・停止・終了することがあります。また、第三者が提供するサービスについて、ソニーはいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください
引用元:Sony商品ページより引用

SonyサウンドバーHT-A5000の便利な機能

Music Center

Music Centerというアプリをアンドロイド系のスマートフォンや、iPhoneに取り入れると、
サウンドフィールドのON/OFFや、「DSEE Extreme」を設定してお好みの音質をお選びいただけます。
また、USB端子に接続した機器、ホームネットワーク上の音楽の再生操作ができます。

IRリピーター機能

サウンドバーHT-A5000には、背面にIR機能がついているからテレビの前においても、大丈夫。
テレビのリモコンの通信を確実に通信してくれます。

リモコン操作で音量調整

リモコン上にある以下のボタンで最適な音響でお楽しみいただけますよ。

サウンドフィールド・・・包まれるような音響空間を体験できる
ボイスモード・・・・・・セリフがはっきり聞こえるようになる
ナイトモード・・・・・・深夜に少量の音量で視聴する際、セリフだけがはっきり聞こえるように設
定できる
サブウーファー・・・・・おうちの環境に合わせて低音の音量を調整できる

更に、以下のブラビアであれば、HT-A5000サウンドバーで設定できる音量設定モードを クイック設定リモコンでメニュー(上記の4つのサウンド調整機能+リアスピーカー音量調整機能)を追加してお使いいただけます。

※対応ブラビアは以下の通りです。
A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J/A95K/A80K/A90K/X95K/X90K/X85K/X80Kシリーズ

様々な機器との接続が可能

サウンドバーHT-A5000には、8K HDR/4K 120/4K HDRパススルー対応のHDMIの入力を1系統搭載しています。
ブルーレイディスクレコーダー&プレーヤー、PS・PS4などのゲーム機などを接続することができます。
テレビに接続する場合よりも、サウンドバーHT-A5000に接続したほうが、高音質で臨場感豊かな音響空間をお楽しみいただけますよ。

オーディオリターンチャンネルARC

サウンドバーHT-A5000なら、光デジタルケーブルを接続することなく、HDMIケーブル1本の接続だけで、テレビの音声をダイレクトにお楽しみいただけます。

eARCに対応

サウンドバーHT-A5000は、eARCに対応しています。
リニアPCM 5.1chや7.1ch、「ドルビーアトモス」や「DTS:X(R)」といった、高品位な音声フォーマットの伝送ができちゃう優れもの。

eARC対応のテレビをハブとすれば、いろいろなAV機器の高音質な音声を、
サウンドバーHT-A5000搭載のeARC端子で体験していただけます。

また、サウンドバーHT-A5000は業界標準規格のHDMI機器制御(CEC)に準拠。
HDMIケーブルで接続すれば、同規格の機能を備えた他社製テレビやブルーレイ機器などを、、
テレビのリモコンで連動操作をすることも可能です(*)。

サウンドバーHT-A5000は適応力抜群ですね。

ソニーからの注意事項:

* 本機が対応しているリンク機能は、下記になります
・システムスタンバイ(電源オフ連動)
・ワンタッチプレイ(自動入力切換)
・システムオーディオコントロール(スピーカー切換、音量調節、消音操作)
・ARC(オーディオリターンチャンネル)
 他社製品がこれらの標準機能に対応している場合のみ、ご使用いただけます。
※ 他社製品の独自機能については、動作保証しかねます 。すべての機器における動作を保証するものではありません。HDMI機器制御(CEC)とは、各社で一般的に「-リンク」などと呼ばれる機器連携機能のうち、HDMI接続された機器間の連携機能を指します。ご使用の前に、各社製品の各機能の対応をご確認ください。

引用元:Sony商品ページより引用

オーディオ機器コントロールアプリに対応

まず、ブラビアをインターネットに接続し、ブラビアリンクの設定を「入」にしてくださいね。

ブラビアの「オーディオ機器コントロール」アプリに連動することにより、
ブラビアのリモコンを使って、テレビ画面上で、サウンドフィールドの変更や音質設定や、
入力の切り替えができます。

従来の「ブラビアリンク」に加えて、「オーディオ機器コントロール」アプリとの連動により、さらに簡単に操作することができますよ!

省電力機能「パススルー」「オートスタンバイ」

スタンバイ時の消費電力を低減する機能が加わりました。
従来の「ブラビアリンク」との連携による省電力機能を採用。

パススルー・・・・・スタンバイ時でも、ブルーレイディスクレコーダーからの映像・音声信号を
やりとりできる機能。
オートモード・・・・パススルーに加えられた新しい機能。
ブラビアの電源OFF時には「パススルー」を自動でOFFにして、
消費電力を抑える機能。
オートスタンバイ・・サウンドバーHT-A5000に、約30分間音声の入力がないと、
自動でスタンバイ状態に切り替わる。

まずは 「ブラビアリンク」機能を「入」にしてからお使いくださいね。

SonyサウンドバーHT-A5000 気になるお値段は?

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング3店とも12万1,000円です。
Sonyの表示価格との同じ金額です。

Yahoo!ショッピングでは、出店舖により価格が違い、11万8,800円から14万5,560円となっています。

 

SonyサウンドバーHT-A5000のまとめ

本日は、10月22日発売予定のSonyサウンドバーHT-A5000についてご紹介しました。
従来のサウンドバーよりコンパクトに、2キロ近く軽量になりました。

よりクリアに、言葉のセリフもはっきりと再現してくれます。
収録した音のデータを丁寧に拾い上げてくれる機能もグレードアップ。
重厚感のある低音サウンド機能も充実して、臨場感のある音響を体験していただけます。

360度の包囲感のある音響空間をおうちで楽しめるのは至福の時間だと思います。

私は、専門が音楽ですが、名演奏家の演奏を聴いた時を思い出しました。
同じホールなのに、名演奏家のコンサートでは、別な時空間にいるかのような体験を皆さんもなさったことがあるかと思います。
現代最高といわれるコロラトゥーラソプラノの故エディタ・グルベローヴァの声は、天井から降り注いでくるかのようでした。
現在も活躍中の名ピアニストアルゲリッチとチェリストミッシャー・マイスキーの共演を聞いた時には、足からも響いてきたことが衝撃的でした。
上手いバンドグループの生きのいいトランペットの音、甘いオーボエ、温かい音色を奏でるサックス、体を持ち上げて元気づけてくれるようでもあり、背中をやさしくなでてもらっているような包容感に包み込まれる時間。

ああ~、幸せ。
音には、絶大な力があるのです。言葉を伴わなくても。
音には、様々な表情があり私たちの心に強く作用します。

でも、どんな名演奏家もよい音響空間に恵まれていないと、本来の力を発揮することはできません。
素晴らしい音響空間は絶対に必要なものなんです。

映画館や、ライブステージ、コンサートホールなどでしか体験できないことが、おうちで叶ってしまう。

極上の美しい音や音楽に耳を楽しませ、演奏家のすばらしさに胸が熱くなる、
このような至福のひと時をいつもおうちで、しかも手軽に体験できるというのは本当にこの上なく贅沢なことだと思いますよ!

10月22日発売予定のSonyサウンドバーHT-A5000。
オプションで、リアスピーカーやサブウーファーも併用くださいますと、より良い音響環境を実感していただけますよ。

ライブ会場や映画館にいるかのような極上の音響空間をご自宅でお楽しみください。

ご注文はこちらから↓


created by Rinker
¥51,000 (2023/09/24 05:41:11時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥88,000 (2023/09/24 05:41:11時点 楽天市場調べ-詳細)

SONY ソニー Bluetoothスマートスピーカー LF-S50G ブラック

SONY(ソニー) LF-S50G L スマートスピーカー Google Assistant対応 ブルー(沖縄・離島は発送不可)

sony Xperia1ⅳSIMフリースマホについての記事はこちらから
sony ゲーミングエディションについての記事はこちらから

本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。