この記事はプロモーションが含まれています。

パナソニックデジタル4Kビデオカメラ HC-VX2MS-Kの特徴

カメラ・ゲーム・AV機器
スポンサーリンク

ご家族の大切な思い出を最新型4K対応デジタルビデオカメラで!

こんにちは!
萌子です!

運動会に、ハイキングやキャンプ、紅葉狩りなど、
イベントが盛りだくさんの秋のシーズンがやってまいりました。

本日は、9月22日に発売のパナソニックデジタル4Kビデオカメラ ブラック HC-VX2MS-K をご紹介します。

この記事は、
「そろそろデジタルカメラを買い替えようかな?」
「今年は子供が生まれたからデジタルカメラを買おうかな、どんな商品がいいのかな?」
と、良いビデオカメラをお探しのお客様のお役に立てると思います。

名門ライカカメラ社との共同開発で、手ぶれ補正機能もパワーアップしたパナソニックのデジタル4Kビデオカメラ ブラック HC-VX2MS-K
「あとから編集機能」がたっくさん!
ビデオカメラを持つのが初めて、というお客様にも、自信をもって撮影をお楽しみいただけます!

それではパナソニックのデジタル4Kビデオカメラの魅力を見ていきましょう。

スポンサーリンク

パナソニック デジタル4Kビデオカメラ商品仕様

                  

本体サイズ 高さ77×幅68×奥行142mm
型番 HCVX2MSK
本体重量 約473g(同梱バッテリー装着時)
撮影時重量 約479g(同梱バッテリー・レンズフード装着時)
フィルター径 62mm
HDD容量 64GB
有効画素数 829万
ズーム倍率 iAズーム :32倍【4K】 48倍【FHD】
光学ズーム:24倍
EX光学ズーム:最大60倍(30万画素時)
(※EX光学ズームは、写真撮影モード時のみ。※)
デジタルズーム:70倍・250倍
(※写真撮影モードではiAズーム・デジタルズームは使
用不可※)
iA・・・インテリジェントオート
最適な撮影モードに自動で切り替わる機能のこと。
イメージセンサー 1/2.5型 MOS固体撮像素子
デジカメ機能 829万(16:9)/ 622万(4:3)
インターフェース ・HDMI端子出力 1系統 2160p 1080p 1080i 480p【マイクロHDMI端子】
・ステレオミニジャック
・USB端子TYPE micro-AB端子、ハイスピードUSB(USB2.0)、【リーダー機能】
・SDカード:読み込みのみ(著作権保護機能無し)
・内蔵メモリー:読み込みのみ
・バッテリー充電機能(本体電源オフ時にUSB端子から充電)
・Host機能(外付けUSBハードディスク用)
液晶モニターサイズ 3型ワイド液晶モニター(約46万ドット)
バッテリー持続時間 約1時間40分
レンズ(35mm換算) 動画:25mm~600mm
    (4K30p 16:9 / 4K24p 16:9 / 2K24p 16:9) (傾き補正:切またはノーマル時)
28.9mm~693.7mm
    (2K60p 16:9 / 2K30p 16:9)                      (傾き補正:切またはノーマル時)静止画:25.0mm~600.0mm(16:9)
30.6mm~734.4mm(4:3)
最低被写体照度 1.5ルクス(シーンモード ローライト 1/30時)
ナイトモード(カラー):0.5ルクス
記録メディア 内蔵メモリー
SDカード
対応バッテリー VW-VBT90-K
VW-VBT380-K
消費電力 録画時:3.9W
付属品 レンズフード
バッテリーパック(VW-VBT190- K)
ACアダプター
DCケーブル
HDMIマイクロケーブル
USB接続ケーブル

デジタル4Kビデオカメラ ブラック HC-VX2MS-K [4K対応]の特長

   

4K PREMIUMで高画質に撮影できる

4K対応のビデオカメラは、フルハイビジョンの4倍の高解度があるので、すごくきれいに、高画質な記録が残せるんですって。
ちょっと詳しく見てまいりましょう。

高倍率ズーム

運動会や発表会で遠くにいるお子様を、ズームアップして撮影できます。
超解像度技術・・・被写体の特長を見分けて解像度を向上する技術をさらに高めました。

また、デジタル4Kビデオカメラ ブラック HC-VX2MS-K製造では、
名門カメラ製造会社ライカカメラとの共同開発した、
ライカカメラ社の高性能な広角25mm新ライカディコマーンズレンズを搭載。
近い距離からもみんなを映せるようになりました。

さらにF値1.8で、明るく、鮮やかなカラーで記録できるようになったんですよ。

細かい振動の手ブレの補正を大きく改善

レンズシステム内のドライブ部に、従来の滑り軸受ではなくボール軸受(ボールO.I.S機構)を採用。駆動時の摩擦が減り、ズーム時でもレンズが滑らかに動くようになったんです。

左右・水平、縦回転・回転軸5つの方角から撮影をサポートしてくれるから、
次のような撮影時でももう安心。

・動きながらの撮影
・長時間手に持っての撮影
・ズームしながらの撮影

撮影の癖や、状況に素早く反応。
水平にカメラを構えられないときも、きれいに撮影できるように自動で察知して傾きを修正してくれるんです!!

すごいですね!

これで、仕上がりを気にせず、ご家族のハレの舞台を楽しめますね。

4KハイプレシジョンAF オートフォーカス機能で自動でピント合わせしてくれる

   

パナソニックデジタル4Kビデオカメラ ブラック HC-VX2MS-Kでは、
高速・高精度なオートフォーカス技術により、快適な4K撮影ができます。
走っているお子様の姿も、ピンボケしないで、鮮明に撮影できるんですよ!

・被写体の遠近が変わる際のフォーカススピード
・動く被写体に対する追従性能
・パンニング中(本体を動かした際)の捕捉性能に優れているそうです。

また、微細駆動フォーカスユニットを導入。
フォーカスレンズを微細に駆動し続けることで被写体の変化に機敏に反応できる、4K撮影用に開発されました。
よりなめらかで素早いフォーカス追従が可能になり、高品質で安定性のある4K映像を記録できます。

自動で画質設定を調整してくれます

4Kpremiumは、暗いところも、逆光での撮影にも強いんです。

画質を自動調整してくれるから、集中して撮影ができます。
緊迫の場面の撮影にも大活躍してくれますよ!

高音質を楽しめる サウンドシーンセレクト機能搭載

風雑音の発生を抑制する高性能な「ウインドシールドマイク」を搭載。
標準・音楽・スピーチ・お祭・自然・お好みの6種の中から、撮影シーンをセレクトして最適で高音質な記録がのこせます。

 

スマフォとアプリを使って遠隔操作で撮影ができる

森の中などで、鳥や動物を撮影したい場合にとっても便利な機能ですよ!

まずは、お持ちのスマートフォンに専用アプリ(Panasonic Image App:無料)を取り入れてくださいね。

自然界の鳥や動物は、人がいると寄ってきませんよね。
あらかじめカメラを置いておけば、
鳥が舞い降りてきて水をついばむベストショットなんかを
森かげからそっとスマートフォンで撮影、編集できちゃうんです。

プロのカメラマンさながらですね。すごいですね。
これでもうあなたも動物写真家岩合光昭氏、になれるかもしれません。

動画を作ってSNSにアップできる

   

撮影した中で、お気に入りの場面を抜き出して、約10秒のハイライト動画を作成することができるんです。
専用アプリ(Panasonic Image App:無料)を使ってスマートフォンに転送すれば、SNSなどにアップしたり共有したりすることができます。

注)SMSやブラウザに接続してダウンロードなどした場合は別途通話料・通信料が発生する場合がございます。

広角撮影してあとから修正できる

・撮りたかった映像に指で編集
・スロー&クイック編集
・あとからクローズアップ編集
・あとからズームアップ&イン編集

特別な撮影モード

スーパースロー撮影

肉眼では見えなかったお子様の決定的な瞬間などを、スローモーション再生で見られる「スーパースロー」機能。
2倍のハイスピードで撮影して、再生時にさらに2倍補間(本来ない画素を画像処理する)することで、
4倍スローでのドラマチックな映像を楽しむことができるんですって。

常時スローの設定や区間スローの設定のモード、
それから、スロー区間速度変換(別途レンダリングが必要)で、
スーパースロー撮影&データ保存をお楽しみくださいね。

●記録方式が「MP4/iFrame」、記録モードが「1080/28M」になり、設定の変更はできません。
●ハイスピード撮影した区間は音声記録されません。
引用元:パナソニックホームページより

フィルム映画のような味わい深い映像が撮影できる

・映画のようなフィルム撮影フィルム映画と同じ秒間24フレーム撮影(24p)に対応。4K(3840×2160/24p)またはフルハイビジョン(1920×1080/24p)で記録でき、フィルム映画のような味わい深い映像で、わが子や旅行の思い出などを残せます。

いろいろな保存方法

   

「4K PREMIUM」で撮影した動画は、いろいろな方法で保存することが可能です。
・スマートフォン
・レコーダー
・SDカード
・ブレーレイディスク
・DVD
・外付けハードディスク
・パソコン
・クラウド
など、お好きな方法で保存できます。

注)

SDカードに記録する場合は、SDスピードクラス CLASS10以上準拠のカードをお使いください。
※ブルーレイディスクに4K動画を直接⾒るためのダビングはできません。

引用元:パナソニックホームページより引用

DIGAに保存する

4Kpremium撮影したデータを、SDカードやケーブルでDIGAのハードデイスクに保存することができます。

大画面でとっておきの録画を堪能できるのは幸せですよね。

 

注)

SDカードに記録する場合は、SDXCスピードクラス CLASS10以上の準拠のカードをお使いください。
パナソニック製ブルーレイディスクレコーダー2018年秋モデル以降はSDカードスロットは搭載されておりません。
引用元:パナソニックホームページより引用

 

クラウド保存について

撮影したデータをWihi接続でクラウド保存することは、多くの写真家からも喜ばれています。
データ移行の手間が省けて、美し録画のまま保存されるからです。

パナソニックの4Kpremiumは、以下の方法でクラウド保存ができます。
4K premium⇒スマートフォン⇒クラウド
4K premium⇒パソコン⇒外付けハードディスクやクラウド

 

ワイヤレスワイプ撮りができる

子画面に合成する機器と、Wi-Fi®接続および専用アプリ「Panasonic Image App(無料)」があれば、メイン映像とスマートフォンで撮影中の映像が一つの画面に表示されます。

そしてさらにうれしいことに、メインカメラ(親カメラ)だけの映像を保存*することもできるんです。
*注意事項:別ファイルで保存するので、記録可能時間は通常時の半分になります。
      AVCHD/60i時に設定可能。

ワイプ撮りにつきましては、パナソニックからの以下の注意事項もよくお読みくださいませ。

【ワイヤレス ワイプ撮りの注意事項】
※本機能はWi-Fi®を利用しております。Wi-Fi®電波が届く範囲は、スマートフォンの場合、障害物や他の電波がない環境で5m~10m程度です。ただし、ご使用の機器や環境条件によって大きく変わりますので、あくまでも参考値となります。
※Android機器はCPUコア数が4以上(クワッドCPU以上)、iOS機器は最新機種を推奨します。

SDカードに記録する場合は、SDスピードクラス CLASS10以上準拠のカードをお使いください。 
引用元:パナソニックホームページより引用

 

留守中の家族やペットの様子が見守れる

   

家の中のお子様やペットの様子を見ることができる

外出先から、
4Kpremiumを設置した場所から撮影中の、大切なお子様やご家族、ペットの様子がご覧いただけます。

以下の注意事項をよくお読みくださいませね。

※AVCHD HEモードに対応。
・パナソニックのスマートフォン用アプリ「Panasonic Image App(無料)」のダウンロードおよび起動が必要です。動作確認済みスマートフォンについてはこちらでご確認ください。
・対象ビデオカメラが、無線LANアクセスポイント(無線LANルーター)に接続されている必要があります。また、お使いのスマートフォンは、3GやLTEなどの携帯電話回線で使用してください。

引用元:パナソニックホームページより引用

 

マタニティ・ベビー見守り機能搭載

4Kpremiumでは、楽しく充実した機能でママと赤ちゃんをサポートしてくれるんですよ!!
1.赤ちゃんが泣き出したときには、音声検知で異変を検出してお母様のスマーとフォンにプッシュ
通知。
スマートフォンから赤ちゃんに声をかけることもできるんです👏

2.「かんたんコマ撮りモード」で、妊娠中のおなかが大きくなる過程の
   コマ撮り再生が楽しめます

3.月齢単位で赤ちゃんのイベントを表示するベビーカレンダーも搭載

●「ベビーモニター」を使用するには、パナソニックのスマートフォン用アプリ「Panasonic Image App(無料)」のダウンロードおよび起動が必要です。動作確認済みスマートフォンについてはこちらでご確認ください。
●対象ビデオカメラおよびスマートフォンが、無線LANアクセスポイント(無線LANルーター)に接続されている必要があります。
引用元:パナソニックホームページより引用

まとめ

本日はパナソニックデジタル4Kビデオカメラをご紹介しました。
広角撮影機能で、近距離からの撮影でもみんなで入れる、
後からいくらでも指でも編集が可能
撮りたかった画面を好きなようにズームアップしたり、
傾きも自動で修正してくれる優れもの。

さらには、スマートフォン(専用アプリの取得が必要)を使えば、
遠隔操作で映像を編集したりワイプ撮りができます。
外出先からおうちのお子様の様子も見守り機能も搭載。
妊娠中の記録をコマドリ撮影したり赤ちゃんの成長を表示してくれる機能も搭載。

録画データはSDカードでDIGAに差し込めば、大画面でとっておきの思い出を堪能。
4kだから、高画質で美しい映像を見ることができるんです。

ほんっとに、技術の進歩って目覚ましいものがありますね。
わくわくしてきますね!

あなたもパナソニックの4Kpremiumで、とっておきの素敵なメモリーをその手でキャッチしてくださいね!
いつまでも色あせない思い出作りを!

ご注文はこちらから↓

   

カメラ関連おすすめ記事はこちら↓
Canonパワーショットズーム ブラックエデイション
高画質高音質再生機器についての記事はこちら↓
Sonyサウンドバーht-a5000

本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。